ラーメン屋游 大晦日限定とりそば (早良区荒江)
皆さん明けましておめでとうございます。
年末の1日だけ提供しとるというとりそばで啜り納め。
「インスタで見た!」
うあー 当然のように行列…ここ人気過ぎやろ…
みんな ...
一成一代 九州ウォーカーのクーポンにつられて (博多区東比恵)
あーわーわー。
ぬほ〜塩気も効いて超絶濃厚〜。空腹に最高!こんなオラオラーメン久々に食べたわ。。
これは通ぶって普通麺で頼まんと、素直にカタ麺で頼むべきでした。
博多荘 福岡で一番古いラーメン屋らしい (博多区中洲)
ラーメン600円(たぶん)。
うーん、あっさりー。〆にしては少しパンチ不足だったよーな気がしますが、そもそも記憶がほぼないので無問題。
しかしバガボンドってめちゃくちゃ面白い漫画やな…と再認識。実家か ...
博多くまちゃんらぁめん クリアとんこつ (中央区大名)
飯塚の来来や、中洲の豚そば月や等で今流れが来ている?清湯豚骨ラーメンを期間限定で提供しているとの情報を得て、通りがかりに便乗して行って来ました。
クリアとんこつ(〆の海苔ネギごはんつき)680円。
中洲らーめん 恭や (筑紫野軍那珂川町)
恭や@那珂。
昔は野芥からこの店まで自転車で、バカでかいバックパックからって空のペットボトルにここの店舗の外にあった水汲み場で生活用水汲みに行っとったなぁ…流石にもう無理りー… ...
長尾亭 (城南区樋井川)
長尾亭@樋井川。
し、渋い…昨今なかなかお目にかかれない渋さを誇る外観です。店内外ともに時間が昭和でストップしています。
愛想のいいおばちゃん3人で店を回されてました。店頭には24
豚骨発祥 さかい 久留米らーめん専門店 (中央区笹丘)
前から気になってた昨昨年くらい出来たお店。
この辺りは不動の地球一ラーメン基峰、史上最旨塩ラーメン高砂家、ド渋昭和喫茶レストランら・かびね等が密集し、まず食指が動かなかったのがこの元祖久留 ...
さつまラーメン 世界の味 (長尾店)
ラーメン500円、甘めで優しい豚骨です。世界の味です。
麺はモニュモニュ系、久々に食べる食感。そもそもラーメンってこーゆー食べ物かと再認識。
所要を済ませた後、夕食にずっと気になっていたさつまラー ...
らーめん酒場 八十一 (中央区薬院)
チャーシューめん(ちぢれ麺)750円
深夜5時まで開いてる八十一ラーメン。平尾近辺で夜分遅くまで酔いちくれ、初来店。
一口啜った瞬間…「ッッ…!!」
コ、コレは…海豚やや!!!
てっちゃんラーメン おばあちゃん家感 (西区姪浜)
初訪問のてっちゃんラーメン@姪浜。
前々から気になってましたが、近所の店ってなぜか行く機会に恵まれないですよね。
サクッと啜ってサクッと帰るサク…
ラーメン屋の本来あるべき姿 ...